40th
ゾイド25周年はリバセン。
これは瞬間的だったとはいえ、凄まじい数の”旧仕様”ゾイドを復刻して、同時に新しいキットも展開する野心的な内容でした。
色々と思う所はありますが、このシリーズに救われたファンは多いはずです。
私もキンゴジュ、黒ギルなどを入手できたのはこのシリーズのおかげです。
ゾイド30周年はMSSとゾイドオリジナル。
立ち上げはともかく途中から両方ともグダグダになったのは残念でしたね、、、、。
ゾイド35周年はゾイドワイルド始動。
正直もうちょっと爆発してほしかったところではある。
まぁ思う所がそれぞれあることはともかく。
こう見ると最近は5年ごとのメモリアルな年には何か特別なことをしているんですよね。
これはもう、来ないわけがない。
……しかしリバセンからもうそんなに立ちましたか。
つい最近の気がするんですが、うーむ。
さて、そういうわけで40周年も必ず何かあると思っています。
ただまぁ、40周年であるところの2023年まではまだ長い。けっこう長いよ。
だからそこまでの間も完全沈黙したりはせず、火を保つような活動はしてほしい所ではありますが。
とりあえずハードルの低い所として公式資料集みたいなのが出ないかなーと思っています。
メカ生体からワイルドまですべての企画資料、デザイン画などを掲載した感じの内容で、作ってくれないかなぁ。
私が好きな「ダライアス」には最近ダライアスオデッセイという画集が出て、秘蔵の資料がごまんと掲載されています。
自機、ボス、その他キャラクターなどのデザイン画だけでなく、ポスター類の資料も充実しています。
やっぱり長い歴史を持つシリーズだし、じっくり楽しみたいヘビーユーザーもある程度いるわけですよね。
そういうファンを楽しませる内容。公式でしかできないものを企画してくれたらいいのになぁと期待しています。
じっさい社内にはこの手のデザイン画や各種資料はどの程度残っているんだろう……?
月刊ゾイドグラフィックスのオマケ冊子にはいくつかのデザイン画が載りました。そこからするとある程度は残っていると思うのですが……。
40周年。「こんなものが出たら嬉しい」ありますでしょうか。